FT2D 始動!

申請から2週間でFT2Dの赤いシール本日
きました。早かった。
これで送信もO.K.となり運用出来るように
なりました!
Bye for now
Dirtbikerider aka JJ1IZWm
FT2D の ベルトクリップを VX-8 へ
上はノーマル 下がFT2Dに付いてくる SHB-13(オプション販売あり)






FT2Dの電池に付いているベルトクリップは、
VX-8のものよりやや大型だか、稼働式で厚いものにも止められるし、穴も開いているので引っ掛けるには便利そうなので、換装することにした。八重洲では、このクリップ部は、SHB-13 という型番てオプション販売してます。
早速購入。実売価格890円でした。(秋葉原)
うん、ちょっと大きいが VX-8の電池に付けてみた。
便利であるな。
Bye for now
Dirtbikerider aka JJ1IZW
FT2D 電子申請 審査終了

FT2D審査終了となりました。電子申請してから
1週間です。早いなぁ。
あとは、赤いシールが郵送されてくるのを待つのみ。
Bye for now
Dirtbikerider aka JJ1IZW
FT2D 入手
実は、5月の終わりの週末に あの FT2Dを入手しました。

今電子申請中であと少しで送信もOKになると思います。
で、受信関連のインプレですが、思ったより使いやすい
ですが タッチスクリーンの反応が遅い感じが否めませんね。
あと外部電源使用での制限をかけたいのか 外部電源を入れると
ちょっと出来ないことがありますね。。(というかバグなのかな?)
↑
追記
これは、買った時に付属でついている充電器だとなるみたいで
オプションの外部電源コードを繋ぐと大丈夫みたいですね。
なんだか、色々面倒だな。。
それとX使用時の F/MW は無効になるはずらしいですが表示は
グレー反転せず出きるような感じなんですが無反応。
他の方の BLOGを読んだらその方は八重洲に問い合わせ
した模様で X使用時の F/MWは本来使えないようにしてあるので
バグで直すということらしい。。
まあトータルでの使った印象は 直感での操作性は良くなったが
タッチスクリーンは要らなかったかな??なんて思っちゃいます。
bye for now
Dirtbike rider aka JJ1IZW

今電子申請中であと少しで送信もOKになると思います。
で、受信関連のインプレですが、思ったより使いやすい
ですが タッチスクリーンの反応が遅い感じが否めませんね。
あと外部電源使用での制限をかけたいのか 外部電源を入れると
ちょっと出来ないことがありますね。。(というかバグなのかな?)
↑
追記
これは、買った時に付属でついている充電器だとなるみたいで
オプションの外部電源コードを繋ぐと大丈夫みたいですね。
なんだか、色々面倒だな。。
それとX使用時の F/MW は無効になるはずらしいですが表示は
グレー反転せず出きるような感じなんですが無反応。
他の方の BLOGを読んだらその方は八重洲に問い合わせ
した模様で X使用時の F/MWは本来使えないようにしてあるので
バグで直すということらしい。。
まあトータルでの使った印象は 直感での操作性は良くなったが
タッチスクリーンは要らなかったかな??なんて思っちゃいます。
bye for now
Dirtbike rider aka JJ1IZW